プロの視点で「光熱⽔費削減のヒント」を無料で
診断・アドバイス
省エネルギー診断+簡易BCP診断
経済産業省認定の省エネ診断員が、即効性のある経費削減になったり、地球温暖化防⽌に貢献できたりする省エネ対策を無料で診断・ご提案。
また、BCP対策が同時にできる、BCP策定‧運⽤もサポートします。
こんな方は無料診断をオススメ
高すぎる高熱水費
をなんとかしたい
約5万円 / 年の削減
※電気代が100万円 / 年の事業所の場合
地球温暖化防止
に貢献したい
省エネ診断士が対策をご提案
&省エネ対策を一部お手伝い
BCP対策
を行いたい
簡易BCP診断・評価を行い
改善策をアドバイス
MERIT
Rebglo.の省エネ診断
4つのメリット
即効性のある経費削減
運用面から設備の利用方法などをご提案、エネルギーコストを削減します。
地球温暖化防止に貢献
エネルギー使用の「ムダ」をなくすことで「CO2排出」を削減します。
エネルギーの「ムダ」を
見える化
省エネ診断士が様々な角度から、「ムダ」と「課題」の見える化をします。
BCP対策が同時にできる
BCP診断も同時に行い、BCP策定・運用をサポートします。
DIAGNOSIS DETAILS
省エネ診断実施内容
VALUE
省エネ診断で得られる効果
省エネルギー診断受信者アンケートより(有効回答数1,590 件)
省エネ診断の
「効果があった」
と回答した事業者は80%
- 電気
- 平均16.0%削減
- ガス
- 平均23.0%削減
- 水道
- 平均16.0%削減
診断後は大幅に
エネルギー使用量
が削減
(ご参考)提案事例
-
テナントビル(オフィス系)
約20%削減
-
飲食店舗
約20%削減
-
工場
約13%削減
運⽤改善の提案
-
職場の照度を最適化します
照明の明るさを照度系で測定し、基準より明るすぎる場所がないか、や不要な照明が点いていないかを調べます。
-
室外機を清掃して空調の効率を維持
室外機のフィンコイルが埃などで汚れると空調の効率が悪くなり、電気使用量が増加します。定期的に清掃することで空調効率を維持できます。
-
過剰な換気になっていないか確認
過剰な換気をすると空調のエネルギー使用量が増大するため、過剰になりすぎていないか確認します。
設備改善の提案
-
LED照明器具への更新
LED照明は従来の照明に比べ長寿命で省エネに効果的。省エネ効果だけでなく何年で投資回収できるかの目安もご提示します。
-
太陽光発電設備の導入
太陽光発電は、昼間に発電するため、電力需要の高まる時間帯に電力量を節減でき、電気料金の低減が図られるとともに、災害時の電源確保にもなります。
FLOW
お申し込みから
無料診断までの流れ
省エネ診断実施(約60〜90分)
省エネ診断員がお伺いし、診断‧アドバイスを行います。その際、1年間の電気代の明細(場合によりガス‧⽔道代)をご準備いただきます。
- 現状のエネルギー仕様状況などについてヒアリング
- 室内の明るさや室温などを計測し、エネルギーの無駄を診断
- 簡単に実践できる省エネのアドバイスなどを実施
レポート提出
診断実施後から約1ヶ月後、有効な省エネ対策や光熱⽔費削減額などを試算したレポートを作成。ご希望の事業所には運⽤改善対策のお⼿伝いも⾏います。